インフルエンザ対策って

インフルエンザを警戒し寒くなる前にインフルエンザ予防接種を済ませたのですが…
まんまと学級閉鎖にやられました
子どもたちは頑張った注射のおかげか、手洗いうがい乳酸菌のおかげかお茶をちょこちょこと頑張って飲んでいるおかげかインフルエンザの影響は受けていません。

小児科医や内科医、耳鼻科医など様々な先生に伺います。
「先生はたくさんの人と会うのに風邪とかインフルエンザにならないのはなんで??」
手洗い、うがい、消毒はもちろんお茶をちょこちょこ飲むのが良いといわれることが多いです。
物は試しと頑張ってお茶を飲んでいます。
点滴のようにちょっとずつちょっとずつでいいから飲むのが良いそうです。
口の中に入ってしまった菌でも流し込んでしまえ!!ってことのようです。
夏でもなかなか水分補給をしてくれない子どもたちに飲ませるのは大変ですが、飲んでいないときはなるべく細かに声を掛けています!
どれだけ頑張っていても、インフルエンザの影響は甚大!そう!まさかの学級閉鎖
学級閉鎖の間は学校はもちろんどこかにお出かけすることもできません
お家の中でゆっくり過ごしましょうという期間です
元気いっぱいの小学生に一日中ゲームをされないように子どもが興味のあることを計画します
子どもと一緒の室内での過ごし方
子どもに飽きられることなく室内で過ごすためにママたちは様々な工夫を凝らしていると思います。
例にもれず・・・
宿題に取り組ませ、約束のゲームを許可して・・・
さて、それからどうしましょう♪
今回はクリスマスと1歳になるお友達の子どものために「クリスマスカード」「王冠」「ケーキ」を作ります
【クリスマスカード作り】

手形を使ったクリスマスツリー
マステを使ったクリスマスツリー
シールを使ったクリスマスツリー
スタンプを使ったクリスマスツリー
いろいろな種類のクリスマスカードを作りました(⌒∇⌒)
【王冠作り】

1歳サイズの頭にピッタリサイズに仕上げた王冠
お誕生日パーティーにはかぶれるようにピンかゴムで仕上げなきゃ(^▽^)
【ケーキ作り】

カップケーキタイプのおむつケーキ
カップケーキをたくさん並べてパーティーに飾るのも可愛いかもーと盛り上がりました(⌒∇⌒)
図工の授業が大好きな小学生にとても楽しんでもらえました
ママの楽しいハンドメイド時間の計画来年からはママハンドメイドtimeをお楽しみに

記事や写真を含む当ブログやその他のSNSに関しまして無断転載、無断使用をお断りしております。
【おひるねアート】は日本おひるねアート協会および協会代表青木水理氏の登録商標です。【おひるねアート】という言葉を無断で使用して撮影会や活動をすることは固く禁じております。日本おひるねアート協会®→☆☆☆

ID検索は【@fmz0524f】でLINEから検索してみてくださいね( ❁ᵕᴗᵕ )
いつもママにHappyを・:*+.(( °ω° ))/.:+おひるねアート教室 みらい
コメントを残す